いざ!海遊館へ
楽音寺
2022/04/19
ここ数年、何度かみんなで行きたいとの声が上がっていた「海遊館」。ご存知の通り全国各地からでもお出かけになる有名な水族館です。新型コロナの感染拡大でなかなか実現しなかったイベントが、やっとお出かけすることが出来ました。

まずは、天保山の公園でお昼を食べて、日本一低い山「天保山」に登山。つい、見落としてしまいそうな頂上の印がありました。

お出かけの時には記念撮影を欠かさない小学5年生コンビ(時には、トリオになることがあります)。
さあ、いざ!海遊館へ。
{img3}

見学系のイベントの写真は、どうしても後ろ姿になりがちです。

小学生が幼稚園のお友達をサポートしてくれています。お家でも妹さんの面倒をよく見てくれている、頼もしいお兄さんです。

ペンギンにあしか、ジンベイザメ、ウミガメ。たくさんの海の生き物に時間を忘れて見入っています。

タカアシガニは、足の長さもすごいですが堂の部分も大きいなあ。お顔とどっちが大きいかな。

写真を撮りすぎて、載せきれないのが残念です(´;ω;`)

まずは、天保山の公園でお昼を食べて、日本一低い山「天保山」に登山。つい、見落としてしまいそうな頂上の印がありました。

お出かけの時には記念撮影を欠かさない小学5年生コンビ(時には、トリオになることがあります)。
さあ、いざ!海遊館へ。
{img3}

見学系のイベントの写真は、どうしても後ろ姿になりがちです。

小学生が幼稚園のお友達をサポートしてくれています。お家でも妹さんの面倒をよく見てくれている、頼もしいお兄さんです。

ペンギンにあしか、ジンベイザメ、ウミガメ。たくさんの海の生き物に時間を忘れて見入っています。

タカアシガニは、足の長さもすごいですが堂の部分も大きいなあ。お顔とどっちが大きいかな。

写真を撮りすぎて、載せきれないのが残念です(´;ω;`)