何か所か防災センターへ行ったことがありますが
今回、初めて阿倍野防災センターに行ってきました(*^_^*)

みんなしっかりお話を聞くことが出来ていました☆
1時間のコースで色々な体験をしました。
写真にはないですが大画面映像を見ながら
振動装置が付いている椅子に座り地震災害を体験しました。
児童たちもすごく真剣な表情でした( ^)o(^ )
火災防止コーナーでは二次災害を防ぐために
危険性のある家電の電源をみんなで探して切りましたよ☆

煙中コーナーをして
消火コーナーへ


ほぼみんな消火成功していました\(^o^)/
119番通報コーナー


危険個所の察知


最後に震度7体験をしました
ここでは身長制限があり全員体験は出来なかったですが
体験した児童たちは本当にみんな驚いていました・・・
今後くると予想されている南海地震・・・
恐ろしいです(゜_゜>)
改めて、日々防災意識を高めないとダメだって実感しました。

たくさん学べました♪
防災センター
楽音寺
2017/10/18
何か所か防災センターへ行ったことがありますが
今回、初めて阿倍野防災センターに行ってきました(*^_^*)
みんなしっかりお話を聞くことが出来ていました☆
1時間のコースで色々な体験をしました。
写真にはないですが大画面映像を見ながら
振動装置が付いている椅子に座り地震災害を体験しました。
児童たちもすごく真剣な表情でした( ^)o(^ )
火災防止コーナーでは二次災害を防ぐために
危険性のある家電の電源をみんなで探して切りましたよ☆
煙中コーナーをして
消火コーナーへ
ほぼみんな消火成功していました\(^o^)/
119番通報コーナー
危険個所の察知
最後に震度7体験をしました
ここでは身長制限があり全員体験は出来なかったですが
体験した児童たちは本当にみんな驚いていました・・・
今後くると予想されている南海地震・・・
恐ろしいです(゜_゜>)
改めて、日々防災意識を高めないとダメだって実感しました。
たくさん学べました♪